新着情報

ボロボロの軽自動車でも買取しています
くるまのハヤシでは、ボロボロの軽自動車も買取しております。
自社工場で板金修理や車検整備を行っているため、10万km超えの多走行車や、製造から10年以上経過している古い年式の軽自動車でも、点検や修理を得て問題なければ再利用することができます。
そのため、錆びや腐食が目立ったり、大きな傷やへこみがあったり、シートが破れたりする軽自動車も買取しております。
ボロボロの軽自動車を利用するメリット
買取価格がつく可能性がある
見た目がボロボロの軽自動車でも、走行できる軽自動車であれば、ある程度の査定額を提示することができます。
そのため廃車を選ぶ前に、まずは買取のご相談をお願いします。
自分で修繕するより出費を抑えることができる
ボロボロの個所にもよりますが、自分で修繕するよりも、買取金額を元に軽自動車を購入した方が、軽自動車の耐用年数で算出した場合に出費を抑えることができる可能性があります。
ボロボロの軽自動車の買取価格に影響する要因
車両の状態(外装、内装、機関)
外装や内装の損傷が激しいほど、買取価格は下がります。
特にエンジンやトランスミッションなどの機関系に問題がある場合、大幅な減額要因になります。
人気車種かどうか
ボロボロでも、人気車種であれば、パーツ取り用として一定の需要があります。
そのため、人気車種の方が買取価格が高くなる傾向にあります。
需要と供給のバランス
買取業者の在庫状況や、中古パーツの市場価格によって、買取価格は変動します。
需要が多く、供給が少ない状況であれば、買取価格は上昇します。
ボロボロの軽自動車を高く売るためのコツ
車内をきれいに清掃する
車内を掃除機で吸い、ゴミを取り除いておくと、印象が良くなります。
また洗車で取れる汚れであれば、事前に綺麗にすることで、わずかでも買取価格がアップする可能性があります。
正直に車両の状態を伝える
弊社の査定員へ、車両の状態を正直にお伝えください。 事故歴や修復歴、故障の有無なども正直にお伝えいただければ、状態を考慮し、なるべくご希望に沿った査定をお伝えすることができます。
SHOP INFORMATION店舗情報
-
倉敷店
営業時間/9:00 ~ 18:00
TEL 086-428-2829
定休日/毎週水曜・第3火曜 -
岡山店
営業時間/9:00 ~ 18:00
TEL 086-281-1884
定休日/毎週水曜・第3火曜 -
東岡山店
営業時間/9:00 ~ 18:00
TEL 086-208-3700
定休日/毎週水曜・第3火曜 -
高松店
営業時間/9:00 ~ 18:00
TEL 087-840-7301
定休日/毎週水曜・第3火曜 -
丸亀店
営業時間/9:00 ~ 18:00
TEL 0877-85-3984
定休日/毎週水曜・第3火曜